2021年4月13日改訂
<主催会社の取り組み>
① スタッフからの感染を防止するために
・ スタッフは毎日の検温を含む自身の体調管理を徹底しています。また、可能な限り鼻と口を完全に覆う適切なマスクを着けて対応し、 手洗いも定期的に行っています。
・ 施設の入り口に手指消毒用のアルコール消毒液を設置し、施設に入場する場合には、それによって手指の消毒を行っています。
・ スタッフの家族等、同居者に感染者や感染者への接触があることが判明した場合は、当店のプログラム開催は自粛させていただきます。
・ 長時間の対面接客は避け、お客様と接する際の距離は最低 1 メートル以上、できれば 2 メートル確保するよう努めています。
② 施設等の清掃・消毒
・ ドアやテーブルなど複数の人の手が触れる場所の清掃・消毒は頻回に行い、その他の場所についても、もれなく清掃・消毒をしています。
・ 送迎や移動で使用する車両は、毎回使用後、清掃・消毒をしています。
・ レンタルで使用する器材のうち、直接口をつける部分(マスク・スノーケル・レギュレーター、BCD、オクトパスなどの各マウスピース部分等)はお客様が使用するたびに器材メーカー等が推奨する薬剤もしくは家庭用洗剤等を用いて洗浄・消毒し乾燥させています。また、皮膚への接触があるレンタル器材(ウェットスーツやブーツなど)は水洗いし乾燥させています。
③ 換気対策
・ 店舗内の換気を行うため可能な限り複数の窓を開けています。また、時間を決めて室内の空気を完全に入れ替えるような全換気をしています。
・ 車両での移動中はエアコン使用時も定期的に窓を開けて頻繁に換気しています。
④ 予約制の徹底
・ クラスターを作らないためにお客様の予約制を徹底し、可能な範囲で店内の人数を制限した運営を行っています。
<お願いと注意事項>
【ご利用前】
感染リスクを最大限抑え、安全で楽しくダイビング・スノーケリングをお楽しみいただくために以下について、ご理解とご協力をお願いいたします。
① 体調についての申告
・ 体調が悪い状態でのプログラムへの参加はご遠慮ください。
・ 体温など毎朝チェックしていただき、不調がある場合は集合時間までにご連絡ください。
・ 来店当日に体調がすぐれないお客様はご遠慮なくスタッフまでお申し出ください。
・ プログラム催行の際に、本日の体調チェックと直近の海外渡航歴の有無や新型コロナウイルスの感染の恐れのある場所への出入りがあるかどうかお聞きする場合があります。
② 次の症状がある方等、該当する点があるお客様はご来店をお控えください。
・ 息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状がある方。
・ 重症化しやすい方(※)で、発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある方。 (※)高齢者、糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD等)等の基礎疾患がある方や透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方。
・ 上記以外の方で発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が4日以上続く方。
・ 新型コロナウイルス感染症陽性とされた者との濃厚接触がある方。
・ 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる方。
・ 入国後の観察期間を必要と発表されている国・地域等への渡航、並びに当該在住者との濃厚接触がある方。
・ 嗅覚・味覚に異常を感じる方。
・ その他新型コロナウイルス感染の可能性のある症状がある方
【ご利用中】
① 飛沫感染・接触感染を避けるために
・ 基本的な感染症対策(手洗いや咳エチケットなど)を徹底してください。
・ 手洗いなどこまめに実施してください。
・ 施設内に備え付けのアルコール消毒液はご遠慮なくご利用ください。
・ 可能な限り鼻と口を完全に覆う適切なマスクの着用をお願いします。
・ スタッフや他のお客様と接する際の距離は最低1メートル以上、できれば2メートル確保してください。
・ 共有物にふれる機会をできるだけ減らす努力をお願いします(筆記具やティッシュなど、できるだけご持参ください)。
・ 他人の器材、荷物には触れないようにしてください(特にマスク・スノーケル・レギュレーター・タオルなど顔に触れるもの)。
② 体調について
・ プログラム催行中に体調が悪くなったり、気分が悪くなった場合には、ご遠慮なくスタッフまでお申し出ください。
③ お持ちいただくものについて
・ 海沿いは風が強い時もあり、寒暖差があります。体温調整ができるよう上着等をご準備ください。
・ 基本的に、飲み物についてはご自身でご用意ください。他のお客様の飲み物を入れるなども、お控えください。
・ バスタオルなどはご自身でご用意ください。
④ 施設の利用時について
・ ブリーフィング・ログ付け等は最小限の時間で、密室を避けできるだけ屋外で行います。
・ 手洗い時には備え付けのペーパータオルや個人用のハンカチをご利用ください。
・ トイレで水を流す際は、飛散防止の為蓋を閉めてから流してください。
・ プール・海をご利用時に更衣室が混みあっていて、ソーシャルディスタンスの確保が難しい場合は、時間をずらしたり、空いている更衣室をご利用ください。また、更衣室内でマスク着用ができない時の会話はお控えください。
・ スーツを着用したままでご利用いただけるお風呂をご利用の際にも、ソーシャルディスタンスを確保できるようにご配慮ください。また、マスクを着用していない時の会話はお控えください。
・ 器材の洗い場では共用の水槽に器材を浸けることを避け、流水で洗う、または持ち帰って洗うことをお薦めします。
⑤ 移動手段とご旅行中について
・ 車両での移動に関して、少しでも感染リスクを減らしたいお客様は、マイカーまたはレンタカーのご利用をお勧めいたします。現地集合でのご予約も可能です。
・ 宿泊施設及び、ご旅行(滞在)中の食事などの際、多くの人の集まるところへはできるだけ行かないようにし、でかける際は感染防止用のマスクなどの着用及び、ソーシャルディスタンスの確保、手指消毒などを怠らない様お気を付けください。
【ご利用後】
・ 当店ご利用後、2 週間以内に新型コロナウイルスに感染していることが判明した場合は速やかに当店までお知らせください。
・ 保健所からの通知や本人からの通告により、当店において新型コロナウイルス感染症の感染者が発生した場合、保健所の指示に従って休業を決定し、関連しているお客様にもご連絡させていただきます。
5歳からOK!家族みんなで海遊び!海がもっと好きになる
5.0
web予約の申込受付は、2日前18:00をもって締切となります。お申込みはお早めに。
8,250円〜(税込)
5歳からOK!知れば知るほど面白い、伊豆半島の秘密を教えてもらおう!
4.7
web予約の申込受付は、2日前18:00をもって締切となります。お申込みはお早めに。
8,800円〜(税込)
参加日 2022.8.17
5
せいちゃんず 様
この度は当店のシュノーケリングに親子で参加していただきましてありがとうございました。
お嬢さんも楽しんでいただけて良かったです。
伊豆の海はシーズンによって会えるサカナたちも変わるので、ぜひ、遊びにいらしてください。お待ちしています。
キープスマイリング 苅部 徹
参加日 2022.7.27
5
どりゃりゃ様
先日は当店のシュノーケリングに参加していただきありがとうございました。
当日は天候にも恵まれて、海をお楽しみいただけて良かったです。
ちょっと波があったのですが、後半はがんばって、いっぱいサカナを見ることができました。
また、遊びに来てください。お待ちしています。
※一部コースを除きます。
※一部コースを除きます。
静岡県伊東市富戸842-229
Google マップで見る代表ガイド・苅部徹は、ダイビング歴28年以上、ガイド歴22年以上の大ベテラン。お子さまやシニアの方への指導経験も豊富で、初心者の体験プログラムからインストラクター養成コースまで指導しています。
インストラクターを教える教員資格も有するプロフェッショナルの代表ガイドが全てのプログラムを担当。お子さまやシニアの方への指導経験も豊富で、安全・安心を最優先に考えたツアーを開催しています。
最近では、認定NPO法人アンダーウオータースキルアップアカデミーの事務局長として、水難事故発生時の潜水捜索・救助支援活動や潜水指導者のレベルアップを目指した活動、被災地の復興支援活動なども積極的に行っています。
●設立 2003年9月
●代表者 苅部 徹
●住所 静岡県伊東市富戸842-229
参加者満足度
みんなの口コミ
参加日 2022.8.17
50代・男性せいちゃんず
5
とびっきりのシユノーケル体験
また、行きたいと・
とびっきりのシユノーケル体験でした
主催会社からのメッセージ
せいちゃんず 様
この度は当店のシュノーケリングに親子で参加していただきましてありがとうございました。
お嬢さんも楽しんでいただけて良かったです。
伊豆の海はシーズンによって会えるサカナたちも変わるので、ぜひ、遊びにいらしてください。お待ちしています。
キープスマイリング 苅部 徹
参加コース
《貸切》体験シュノーケリング
参加日 2022.8.09
40代・女性Ayaka
5
楽しかったです!
主催会社からのメッセージ
Ayaka様
先日はご家族でシュノーケリングに参加していただきありがとうございました。
海でも上手に泳げて、サカナたちにもいっぱい会うことができました。
シュノーケリング後も伊豆海洋公園でお楽しみいただけて良かったです。
また、遊びにいらしてください。お待ちしています。
キープスマイリング 苅部 徹
参加コース
《貸切》体験シュノーケリング
参加日 2022.7.27
30代・男性どりゃりゃ
5
子どもの貴重な海での体験
コロナ禍で海に連れて行ってあげられず、良い思い出になればと思い、結果的にとても楽しんでくれました。
前日まで天候が落ち着かず、雨予報が出たり出なかったりと、波の荒れも心配ありましたが、メールでもとても丁寧にご対応頂き、誠実でした。
当日はなんとか晴れて海洋公園で体験できました。
海ではアオブダイやボラ、タイ、イカも見れたし群れで泳ぐ魚を見せてあげられました。
とは言えプールでの練習は全く問題なかったものの、波の強さに娘が怖がり入って5分経たずに怖いが先行(;_;)
でも苅部様の対応で娘も恐怖心無くなり、最後は笑顔でいい思い出に。
お子様の対応に慣れてる感があり、娘も気軽に(気軽過ぎてすみません)にお話出来て安心して体験出来ました。
娘がダイビングが出来るようになったら、今度はダイビングで一緒に体験したいと思います。
主催会社からのメッセージ
どりゃりゃ様
先日は当店のシュノーケリングに参加していただきありがとうございました。
当日は天候にも恵まれて、海をお楽しみいただけて良かったです。
ちょっと波があったのですが、後半はがんばって、いっぱいサカナを見ることができました。
また、遊びに来てください。お待ちしています。
参加コース
《貸切》体験シュノーケリング
伊豆 シュノーケリングの口コミをもっと見る(18件)