田沢湖アウトドアツアー
5,500円〜(税込)
<主催会社の対応>
・可能な限り3密を回避する為に、ツアー受入れ人数等を通常よりも少なく設定し、集合場所や待機場所も余裕を持たせた空間になるようにして運営いたします。
・パドル・ヘルメット等の消毒を徹底いたします。
・スタッフはアクティビティ実施中も必要に応じてマスクやフェイスシールド等の着用をさせていただきます。
・ラフティング・シャワークライミングの移動の車内はマスクの着用を必ずお願いいたします。売店で使い捨てのマスクも販売いたします。
<お客様へのお願い>
感染拡大防止策も趣旨をご理解いただき、お客様には以下の通りご協力をお願い致します。
・国の出す要請やガイドライン、お住いの都道府県の要請や新型コロナウイルス感染拡大防止のガイドラインなどをご確認の上、ご予約・ご参加いただきますようお願いいたします。
・下記の症状がある方は無理をせず来場を控えていただき、後日体調の良いときにお越しください。
※息苦しさ・発熱・だるさ・咳と痰が出る・覚えのない筋肉痛・味覚・嗅覚の異常など
・マスク着用でお越しいただき、受付やトイレ・炊事場等の共有スペースでは極力マスクの着用をお願いいたします。
・受付前にアルコール消毒液をご用意してありますので消毒をお願い致します。
・受付は混雑を防ぐ為、代表者1名のみでいらしてください。同行者は車内でお待ちください。
・手洗い・うがいの励行をお願いいたします。
・万が一体調が悪くなった場合、我慢せずに速やかにスタッフにお知らせください。
・帰宅後に調子が悪くなった、感染が確認された場合は速やかにお知らせ頂けますようお願い致します。
<シャワークライミングツアー・ラフティングツアーに参加のお客様へ>
車での移動があるツアーです。車で移動の間はマスクの着用をお願いいたします。
コロナ感染拡大状況により急遽内容・運営方法が変更となることもございますのでご了承ください。
田沢湖に流れ込む前郷沢でシャワークライミングに挑戦してみよう!田沢湖へは、秋田新幹線「田沢湖駅」から車で約10分。仙台市・秋田市からも新幹線で約1時間30分。バスも4路線ありアクセス抜群!車でも東北自動車道「盛岡IC」から約1時間で来れます!
田沢湖周辺に降った雨や雪が森でろ過され、清流となって流れ集まった前郷沢。苔むした岩の間を流れる清流で、水飛沫を全身に浴びて爽快なシャワークライミングが楽しめる!大きな岩が重なり合った滝や岩盤から、スライダーや飛び込みを楽しみながら、川の中を歩いて上流を目指そう!
※これは代表的な集合時間のスケジュールです。他の集合時間の場合も基本的な流れは変わりません。予約時に選択した時間にお集まりください。
キャンプ場の管理棟で受付を済ませたら、シャワークライミングが出来る装備に着替えて移動になります。
●観光地ならではのアクセスの良さ!
秋田新幹線「田沢湖駅」から車で約10分。仙台市・秋田市からも新幹線で約1時間30分。バスも4路線ありアクセス抜群!車でも東北自動車道「盛岡IC」から約1時間で来れます!
スタート地点に到着したら、安全にツアーを行うための注意点をガイドが案内してくれます。
●★持ち物は水着とタオルだけでOK!
水着とタオルだけお持ちいただければ参加OK!シャワークライミングに必要な専門装備は全て無料でレンタルしています。低水温時にはウェットスーツをご用意しています。
(ウエットスーツ、ウエットブーツ、ライフジャケット、ヘルメット、レインジャケット、ハーフパンツ、軍手)
準備体操を終えたらいよいよいツアースタート!!水をジャブジャブかき分けて上流を目指そう!
ガイドの後について、小さな滝や深い流れを水飛沫を浴びながら越えていきます。
大人なら軽々と越える段差も子供達には大冒険に早変わり!わが子の冒険を見守ろう。
緩やかな流れので水遊び。みんなでプカプカして水に慣れておこう。
大岩がゴロゴロした渓流に突入!ガイドの後をついていけば、安全なルートでスイスイ進めますよ。
清らかな流れの中にはお魚も住んでます。水中メガネでそっと覗いてみよう。
自分の背丈より高い滝に打たれながら川を登っていこう!暑い日には最高に気持ちい~!
滑らかな滝でウォータースライダー!
白い砂が敷き詰められたプール。光の反射によりココだけ青いプールが現れる不思議スポット。
その日の水量や川の状況をガイドが判断して、いろいろな遊びポイントを教えてくれます。
滝の裏側に潜りこめるポイント。滝を突き破ると内側から滝を楽しめますよ~
水量が強いポイントや足場の悪いポイントでは、ガイドがロープを出してサポートしてくれます。
非日常的な空間に子供たちも大はしゃぎ!大冒険を満喫しよう!
●小学4年生から参加OK!家族みんなで楽しめる
小学4年生以上の健康な方であれば参加可能!家族みんなでシャワークライミングを楽しもう!
いっぱい遊んだらおやつタイム!ちょっとしたお菓子とドリンクでひと休み。
苔むした岩から流れ、木漏れ日が差し込む渓流。マイナスイオンたっぷりの癒しの空間です。立ち止まって周りの景色を楽しむのもお忘れなく!
大きな滝からスライダーダイブ!ソリをお尻に敷いて大きな滝を滑りおりよう!
ビックスライダーを終えたら大冒険も終了の時間。渓流を並走する林道を歩いてスタートポイントへ戻ろう。
キャンプ場で装備を返却して着替えたら解散です。
●そとあそび特典
ガイドが撮影したツアー中の写真を無料でプレゼントいたします。
キャンプ場宿泊者割引 260円引き(税込)
ガイド料、装備レンタル料、保険料、消費税
なし
参加日当日、受付時に現金にてお支払い下さい。
キャンセル料金はありません。
※無断キャンセルはご遠慮下さい。キャンセルされる場合は、分かり次第速やかにご連絡下さい。
特別な技術や体力は必要ありません。健康な方であれば、どなたでもご参加いただけます。
高校生以下は保護者同伴でご参加ください。70歳以上の方はお問合せください。
7月上旬~9月上旬
※2019年は開催を休止しております。
小学4年生以上
1名 〜16名
2名
規定人数に達しない場合、開催が中止となることがございます。予めご了承下さい。
キャンセル料金はありません。
※無断キャンセルはご遠慮下さい。キャンセルされる場合は、分かり次第速やかにご連絡下さい。
予約枠に空きのある日程への変更が可能です。ご連絡はお早めにお願い致します。
基本的に雨天でも開催しますが、危険が予測される場合は開催を中止することがあります。やむを得ず開催を中止する際は、前日の夜までにご連絡いたします。天候によるツアー中止の場合は、キャンセル料はかかりません。
また、天候等の状況に応じて、当日コースを一部変更する場合がございます。
・高校生以下は保護者と同伴で参加ください。
・70歳以上の方はお問合せください。
不定休
●必ずご用意いただくもの
・水着(ウェットスーツの中に着用。速乾性のアンダーウェアでも代替可能)
・タオル(全身が拭けるサイズ)
●あると便利な物
・メガネバンド
・使い捨てコンタクト
・ゴーグル(コンタクト紛失防止)
・
●基本装備のレンタルは、全て参加料金に含まれています。
(ウエットスーツ、ウエットブーツ、ライフジャケット、ヘルメット、レインジャケット、ハーフパンツ、軍手)
秋田県仙北市田沢湖田沢字春山152
田沢湖キャンプ場 管理棟
●東北自動車道・盛岡ICから約1時間(約45km) ●秋田市から約1時間30分(約75km) ●仙台市内から約3時間(約230km)
駐車場あり(無料)
最寄り駅「秋田新幹線・田沢湖駅」から車で約10分(約7km) 田沢湖駅より路線バス(田沢湖一周線・鎧畑線・乳頭線・駒ヶ岳線)で約10分、「田沢湖畔バス停」下車徒歩約5分。
なし
無料更衣室あり
常設の屋外更衣室が4つあります。
夏のハイシーズンには、仮設の更衣室(大型テント)を設置します。
シャワーあり(1室あり、5分200円)
なし
その他のコースはありません
※一部コースを除きます。
ガイドが撮影したツアー中の写真を無料でプレゼントいたします。
(申込時に第2,第3希望もご入力いただけます。)
web予約の申込受付は、1日前16:00までとなりますのでお早めに!
キャンプ場宿泊者割引 260円引き(税込)
希望日のカレンダーが空いてなかった方はこちらから検索!