田沢湖アウトドアツアー
12,000円〜(税込)
<主催会社の対応>
・可能な限り3密を回避する為に、ツアー受入れ人数等を通常よりも少なく設定し、集合場所や待機場所も余裕を持たせた空間になるようにして運営いたします。
・パドル・ヘルメット等の消毒を徹底いたします。
・スタッフはアクティビティ実施中も必要に応じてマスクやフェイスシールド等の着用をさせていただきます。
・ラフティング・シャワークライミングの移動の車内はマスクの着用を必ずお願いいたします。売店で使い捨てのマスクも販売いたします。
<お客様へのお願い>
感染拡大防止策も趣旨をご理解いただき、お客様には以下の通りご協力をお願い致します。
・国の出す要請やガイドライン、お住いの都道府県の要請や新型コロナウイルス感染拡大防止のガイドラインなどをご確認の上、ご予約・ご参加いただきますようお願いいたします。
・下記の症状がある方は無理をせず来場を控えていただき、後日体調の良いときにお越しください。
※息苦しさ・発熱・だるさ・咳と痰が出る・覚えのない筋肉痛・味覚・嗅覚の異常など
・マスク着用でお越しいただき、受付やトイレ・炊事場等の共有スペースでは極力マスクの着用をお願いいたします。
・受付前にアルコール消毒液をご用意してありますので消毒をお願い致します。
・受付は混雑を防ぐ為、代表者1名のみでいらしてください。同行者は車内でお待ちください。
・手洗い・うがいの励行をお願いいたします。
・万が一体調が悪くなった場合、我慢せずに速やかにスタッフにお知らせください。
・帰宅後に調子が悪くなった、感染が確認された場合は速やかにお知らせ頂けますようお願い致します。
たざわ湖スキー場リフト山頂駅からBC(バックカントリー)フィールドへアクセス!合計約1.5~3時間のハイクアップで斜面を変えながら2本以上のロングコースが楽しめる!
装備の準備と着替えを済ませてから集合になります。
受付を済ませたら、レンタル装備(※要予約)を受け取りましょう
忘れ物がないか確認したら、リフトで山頂駅へ移動します。
※リフト代は料金に含まれません。別途ご用意が必要です。
スノーシューを履いたり、シールを装着したりしながら、ツアースケジュールや安全説明を行います。
バックカントリーフィールドへ向けてハイクアップ開始!小休憩を挟みながら30~60分ほど雪山を登ります。
天気のいい日には、眼下に田沢湖が一望できますよ!
稜線に出たらガイドに続いて滑走開始!自分だけのラインを刻もう!
条件が整うとバフバフの深雪でフリーランが楽しめます!
稜線直下のオープンバーンには、田沢湖や周辺の山々を望む絶景が広がります。
いい斜面・いい雪・いいターンが揃った快感を味わったら、もうバックカントリーの虜♪
山の中腹からは林間エリア。ブナの林を縫うように滑るツリーランが楽しめますよ!
ブナ林の中も条件が整えばパウダーが溜まっています。スプレーを巻き上げながらツリーランを満喫しよう!
山頂駅には戻らず、ゲレンデのサイドカントリーを楽しみながらツアーは続きます!
ある程度滑り降りたら、登り返して別の斜面にチャレンジ!2本目のラインを妄想しながらハイクアップしよう!
2本目も思い思いのラインでシュプールを描いていきます。見上げた斜面に残る自分のシュピールって特別感がありますよね~♪
斜面が変われば、景色も変わります。田沢湖周辺は雪質だけでなく、景色の美しさも魅力です。
オープンバーンをなめ尽くすようなライディング!バックカントリーで雪山を遊び尽くそう!
林間エリアも斜面が変われば、雪質や木々の間隔が変わってきます。変化に上手に対応しよう!
雪質や参加者の体力によっては、再びハイクアップし3本目を楽しむこともあります♪
スキー場の駐車場付近まで滑ってきたらツアー終了です。
バックカントリーデスクに立ち寄って、写真を貰ったら解散になります。
レンタル:【1日レンタル】プローブ 500円増し(税込)
レンタル:【1日レンタル】スコップ 1,000円増し(税込)
レンタル:【1日レンタル】バックパック 500円増し(税込)
レンタル:【1日レンタル】スノーシュー 1,000円増し(税込)
レンタル:【1日レンタル】伸縮式ストック 500円増し(税込)
レンタル:【1日レンタル】BCセット(ビーコン、プローブ、スコップ、バックパック) 3,000円増し(税込)
●個人保険加入者割引について
個人で山岳救助を含む保険に加入している場合に限り、割引適応させていただきます。割引をご利用の際は、参加日当日に保険証のコピーをお持ちください。お忘れの場合は受付時に保険(2日/500円)に加入していただく場合がございます。
ガイド料、保険料(山岳救助を含む)、シールレンタル料、消費税
リフト代
参加日当日、受付時に現金にてお支払い下さい。
キャンセル料金はありません。
※無断キャンセルはご遠慮下さい。キャンセルされる場合は、分かり次第速やかにご連絡下さい。
下記の条件を全て満たす方。
・ゲレンデ内の深雪を問題なく滑走できる方
・立木などの障害物もありますのでとっさの対応とスピードコントロールが出来る方。
・1日を通して動き続けられる体力がある健康な方。
1月上旬~3月下旬
中学生以上
1名 〜12名
2名
規定人数に達しない場合、開催が中止となることがございます。予めご了承下さい。
参加者が1名だった場合、お客様からのご希望があれば、8500円の追加料金を頂き、ツアーを催行することも可能です。
キャンセル料金はありません。
※無断キャンセルはご遠慮下さい。キャンセルされる場合は、分かり次第速やかにご連絡下さい。
予約枠に空きのある日程への変更が可能です。ご連絡はお早めにお願い致します。
基本的に雨天でも開催しますが、危険が予測される場合は開催を中止することがあります。やむを得ず開催を中止する際は、前日の夜までにご連絡いたします。天候によるツアー中止の場合は、キャンセル料はかかりません。
また、天候等の状況に応じて、当日コースを一部変更する場合がございます。
・高校生以下は保護者と同伴で参加ください。
不定休
●必ずご用意いただくもの
・滑走用具一式(スキー・スノーボード・テレマーク)
・防寒ウェア上下(防水性のあるもの)
・帽子
・手袋
・サングラス
・ゴーグル
・ザック
・ビーコン、スコップ、ゾンデ
・スノーシュー(スノーボーダー)
・伸縮式ストック(スノーボーダー)
・スキーシールまたはスノーシュー(スキーヤー)
※ご用意のない装備は、有料でレンタルできるものもございます。
●あると便利な物
・行動食
・飲み物
《有料レンタル品あり》(※予約不要)
ご用意のない装備は有料でレンタルを行っています。
・ビーコン(1,500円)
・プローブ (300円)
・スコップ(700円)
・ザック(300円)
・BCツアーセット(ビーコン、プローブ、スコップ、バックパック)(2,000円)
・スノーシュー (700円)
・伸縮式ストック(300円)
※スキーシールは無料でレンタルしています。
秋田県仙北市田沢湖生保内字下高野73-2
たざわ湖スキー場 スキーセンター「レラ」2F バックカントリーデスク ※ご要望ございましたら、「休暇村乳頭温泉郷」も可能です。
●東北自動車道・盛岡ICから約1時間(約45lm)
●秋田市から約1時間30分(約75km)
●仙台市内から約3時間(約230km)
※スタッドレスタイヤや滑り止めをご用意ください。
駐車場あり(無料)
最寄り駅「秋田新幹線・田沢湖駅」から車で約16分(約11km)。
田沢湖駅より路線バス(高原温泉・乳頭温泉行)で約30分。「たざわ湖スキー場前バス停」下車徒歩約5分。
なし
無料更衣室あり
たざわ湖スキー場の更衣室をご利用いただけます。
なし
ご要望がございましたら、「休暇村乳頭温泉郷」も可能です。申込時ご連絡事項欄にてお知らせください。
予約受付期間外
バフバフの深雪を楽しみたいならこのコース!リフトを上手く使ってパウダースノーを満喫しよう
5.0
web予約の申込受付は、3日前16:00をもって締切となります。お申込みはお早めに。
12,000円〜(税込)
※一部コースを除きます。
※一部コースを除きます。
ガイドが撮影したツアー中の写真を無料でプレゼントいたします。
(申込時に第2,第3希望もご入力いただけます。)
web予約の申込受付は、3日前16:00までとなりますのでお早めに!
レンタル:【1日レンタル】プローブ 500円増し(税込)
レンタル:【1日レンタル】スコップ 1,000円増し(税込)
レンタル:【1日レンタル】バックパック 500円増し(税込)
レンタル:【1日レンタル】スノーシュー 1,000円増し(税込)
レンタル:【1日レンタル】伸縮式ストック 500円増し(税込)
レンタル:【1日レンタル】BCセット(ビーコン、プローブ、スコップ、バックパック) 3,000円増し(税込)
●個人保険加入者割引について
個人で山岳救助を含む保険に加入している場合に限り、割引適応させていただきます。割引をご利用の際は、参加日当日に保険証のコピーをお持ちください。お忘れの場合は受付時に保険(2日/500円)に加入していただく場合がございます。
希望日のカレンダーが空いてなかった方はこちらから検索!