関東平野の北西部に位置し、平野部から山岳地帯までの変化に富んだ自然が特徴となっている群馬県。
県民のふるさとの山として親しまれる「上毛三山」はそれぞれ異なる魅力があり、長い裾野を広げた姿が美しい赤城山は、日本百名山と日本百景のひとつにも選ばれる名山。榛名山は、中腹にある榛名神社が関東有数のパワースポットとしても知られています。そして国の名勝で日本百景にも選ばれている妙義山は、「日本三大奇勝」と称される絶景が大きな魅力。これらの山々を見てまわるだけでも、群馬県にグッと心惹かれるはずです。
アウトドア好きの中でもっとも注目を集めているのが、シーズンを問わず山や川、湖などでレジャーが楽しめる「みなかみ」です。ここでは、観光スポットで知られる「猿ケ京水管橋」や利根川にかかる「諏訪峡大橋」からのバンジージャンプが楽しめるのも見逃せないところ。どちらも群馬県ならではの大自然を眺めながら、スリルと爽快感に満ちた空中浮遊が楽しめます。
みなかみ以外では、吾妻の山々に囲まれた渓谷や迫力ある八ッ場ダムを一望できる、八ッ場大橋からのジャンプがオススメ。自然景観だけではなく巨大なダムを目の前にしたジャンプは、他にはない興奮が待ち受けています!
予約受付期間外
コロナ対策記載あり
地域共通クーポン利用可(紙・電子)
東京から日帰りOK
バンジージャパン
5.0
2
おすすめコース
予約受付期間外
高さ45mからのスリル体験!吾妻の山々と八ッ場ダムが調和する独特の景観でジャンプに挑戦
web予約の申込受付は、5日前17:00をもって締切となります。お申込みはお早めに。
予約受付期間外
コロナ対策記載あり
地域共通クーポン利用可(紙・電子)
バンジージャパン
4.8
52
おすすめコース
予約受付期間外
高さ62m!美しい渓谷に吸い込まれるようにジャンプ!
web予約の申込受付は、5日前17:00をもって締切となります。お申込みはお早めに。
予約受付期間外
コロナ対策記載あり
地域共通クーポン利用可(紙・電子)
東京から日帰りOK
バンジージャパン
4.9
34
おすすめコース
予約受付期間外
高さ42m・美しい山々と渓谷を望む絶景!諏訪峡大橋からジャンプ!
web予約の申込受付は、5日前17:00をもって締切となります。お申込みはお早めに。
集合時間:12:00
40代・男性 |テル
4
皆さんにお勧めします。
猿ケ京バンジージャンプ
集合時間:12:00
40代・女性 |まなママ
4
圧巻
猿ケ京バンジージャンプ
集合時間:14:00
20代・男性 |ロナウド
5
初バンジー
猿ケ京バンジージャンプ
集合時間:9:00
40代・男性 |アヒル
5
◎ ドキドキ ^_^
猿ケ京バンジージャンプ
群馬県のバンジージャンプ体験ツアー
群馬県のバンジージャンプのおすすめツアーを予約するなら、独自の安全基準をクリアしたツアーだけを掲載する国内最大級のアウトドアレジャー・アクティビティ専門の予約サイト「SOTOASOBI(そとあそび)」におまかせ!首都圏からのアクセスも良好な北関東は、国内でも有数のバンジースポット。
景観美も魅力!スリルと爽快感満点のバンジージャンプ
バンジージャンプは、伸縮性のあるロープ1本を命綱にして、高所に設置されたジャンプ台から飛び降りるアクティビティです。
ドキドキするジャンプ前の緊張感や、落下しながら風や重力を全身に感じる爽快感、恐怖を乗り越えた達成感など、ほかでは味わえない魅力が満載。フリーフォールのスピード感や、ロープが伸びきったバウンド時の浮遊感など、一瞬のうちに驚きの感覚が次々と押し寄せます。一度体験してみると、その非日常的な面白さにハマってしまう人も少なくありません。
日本国内には、遊園地やアウトドアレジャー施設、渓谷など、年間を通してバンジージャンプが楽しめる体験スポットが点在。レジャー施設にある20mほどのジャンプ台から、日本屈指の高さを誇る100mの茨城県・竜神大吊橋まで、飛び降りる高さはさまざまです。
高度はもちろん、ロケーションや季節によっても見える景色が異なるため、多彩に楽しめます。自然豊かなスポットでは景観美を堪能したり、余裕がある人はジャンプ時にフォームの美しさにこだわってみたりするのも一興です。
バンジージャンプに使用するハーネスは安全性の高いものが用意されているので、体験時の持ち物は特になく、手ぶらで参加できます。スカートはNGで、ハーネスが装着しやすく動きやすい服装がおすすめ。足首が隠れるブーツやハイヒール、ビーチサンダルといった歩きにくく、脱げやすい靴は避けましょう。メガネはジャンプ時に外すことになるので、不安な人はコンタクトレンズにしておくとよいかもしれません。
また、ツアーによっては、安全性が確保できれば仮装ジャンプがOKなところも。着ぐるみやコスプレなどお気に入りの衣装を自身で用意し、思い思いのスタイルでバンジージャンプが楽しめます。
気になる参加費用は10,000~12,000円
群馬県で開催されているバンジージャンプ体験の参加費用は10,000~12,000円。体験できるコースはバンジージャンプの一種類のみというところが多いので、金額の違いは開催場所の違いによるものといえます。
同じバンジージャンプでも、開催場所によってジャンプ台の高さや景観はさまざま。目に飛び込んでくる風景が違うだけでも、体で感じるスリルや爽快感が変わってきます!ツアーを選ぶ際はどんなロケーションでバンジージャンプを楽しめるのかなど、体験場所のフィールド詳細を価格とあわせて確認しておくのがおすすめです。
金額にかかわらず体験時間は1時間30分程度で、観光旅行の際に立ち寄って気軽に挑戦できるボリュームなのもうれしいポイント。もちろんコンパクトな時間の中でも、安全説明とジャンプの際のレクチャーはしっかりと行われるので、初めてでも安心して参加できます。ぜひ自分好みのフィールドで、最高のバンジージャンプデビューをしてみましょう!
上記アクティビティに関するSOTOASOBI LIFE(そとあそび ライフ)掲載のお役立ち&おでかけ情報をご紹介します。
SOTOASOBI LIFE(そとあそび ライフ)とはアウトドア体験を通し、自然との関わりを楽しむための情報を集めたアウトドア専門メディアです。